〒108-0014 東京都港区芝5-32-12
山手線 田町駅より徒歩3分 / 都営地下鉄 浅草線・三田線 三田駅A7出口より徒歩1分
プライム社会保険労務士事務所のホームページへようこそ。
東京都港区で社労士をお探しなら プライム社会保険労務士事務所へ。20年以上の人事の実務経験がある社労士が、経営者の皆さま、人事ご担当者の皆さまのお困りごとの解決をお手伝いいたします。
雇用契約や就業規則をどう作ればいいんだろう?、採用した人を定着させるには?、障がい者雇用をどう進めればいいんだろう?IPOを考えているが労務コンプライアンスは問題ないだろうか?
そんなお悩みがありましたら、ぜひ当事務所へお気軽にお問合せ・ご相談ください。
サービス業やIT業界で20年以上人事の実務や企画業務、部下育成に携わってきました。そこで、働き方は一律のものではなく、業界や企業の規模・組織体制により、特徴があり、最適解は変わってくるものだと分かりました。これらの経験からコンプライアンスだけでなく生産性向上の視点も踏まえたご提案をしてまいります。各企業様の実情を考慮したご提案で従業員エンゲージメントの向上に寄与し、人材の定着や離職の防止、長期的、継続的なアウトプットの向上が期待できます。
プライム上場会社および子会社での人事経験を活かし、困った時のあらゆるお手伝いができます。資料作成、面接代行、特に大企業や大企業子会社で少し手が足りない、支援が欲しいなどは気軽にお声かけください。
また、IPOを検討されている場合もご支援が可能です。人的資本に注目されている今、上場前からがバリューアップの本当のスタートになります。例えば、労務デューディリジェンスを行った場合、できている、できていないだけでなく、企業成長、株価向上までを見据えた改善策をご提案いたします。
「顧問を依頼するほどではないが専門家のアドバイスがほしい」
「長く付き合うには任せて良い社労士なのだろうか?」
そういったお悩みや不安にお応えするためにスポットでご依頼を承るようにいたしました。
「何から手をつけていいか分からない」といったことでも構いません。
経営者の皆さまのお悩みやお困りごとを伺い、一緒に最適解を考えてまいります。
ぜひお気軽になんでもご相談ください。
近年では、IPO(株式上場)する際に財務面だけでなく、労務面のコンプライアンス状況についても見られています。
プライム上場企業の人事部経験のある社労士がチェックを行い、改善のアドバイスを行います。
※IPOを考えていなくても、自社の労務チェックをしたい企業様もご相談可能です。
会社の成長のためには採用よりも定着して、スキルをいかんなく発揮していただくことが重要です。新卒や中途採用の経験を活かし、オンボーディングの提案やフォロー面談などの支援を行います。人材の定着を通じて、企業の安定的な成長につなげていくことができます。
従業員が43.5人を超えていくと、会社には障がい者雇用に取り組むルールがあります。しかし、障がい者雇用を進めようとすると、障がい特性に応じた勤務や、職場環境の改善が必要になります。障がい者雇用の実務に10年以上携わってきた社労士が、企業様の障がい者雇用の成功に貢献します。